篠田信子の新森のテラスから

富良野の森に住み、自然や文化への想いをつれづれに

2013-01-01から1年間の記事一覧

あと2日・・・

朝から道内は大荒れで、交通網も乱れているようですね。富良野も雪が降りブルが活躍しています。夫は仕事納めで出勤。 さて・・・取り掛かりましょう・・・とばかりに、あれやこれや。 飾ってある写真のホコリを拭いていて、ふと手が止まって見入りました。…

年末ほっこり旭川で・・・

27日から天気は最悪の予報でしてたが、なぜか北海道の中心部は平穏です。 28日夜は夫の同期会が旭川で開催されるのでアッシー君をしましたが、拍子抜けするほど平穏でホッとしました。他の地域は大荒れなんですよ。 夫を会場に送り、私は今年のあべ弘士さん…

広がる輪・・・楽しい予感が

中富良野に今年オープンしたペンション「ノーザン・スター・ロッジ」に行ってきました。 オーナーの加藤さんは、先の移住者交流会(フードの会)に参加していただき、そのご縁で伺うことになりました。 あちこちにオーナーのこだわりが見える建物でした。 居…

グランマ日記

孫達にサンタが来たようです。 空ちゃんには、炊飯器とドライヤーのおままごと 蓮ちゃんは、ウノのカードが自動的に飛び出すゲーム・・・何て渋い(笑) あやちゃんから、クリスマスカードが送られて嬉しそう 粋な計らいのサンタさんですね(*^。^*) 子供たち…

世のなかはイブ・・・

今朝の富良野は-20.6℃・・・う〜〜んなかなか! 朝起きたら空気感がやはり違いましたね。富良野はこうでなくちゃ・・・。 クリスチャンでもないし、子供達も巣立ったので静かな一日です。 最盛期よりかなりかなり省いていますが、一応雰囲気だけは・・・まあ…

書道錬成会

福瀬餓鬼先生の元で毎月1回一日中書道漬けになります。この日は、みんな大きな作品に取り組むのです。 弟子の秋野さんはお菓子作りが得意で、今日は「コーヒー饅頭」を持ってきてくれました。みんな大喜び(もちろん先生も)、さっそくいただきました。 来…

満月倶楽部の忘年会

今年も福瀬餓鬼先生の弟子たちは、書に、食に、お酒に、旅に・・・と本当に楽しい一年を過ごすことが出来ました。 いつも楽しく深いお話をされる先生のお人柄にひかれています。書道教室でありながら、餓鬼先生や藤田代表の知識の幅広さが会を一層楽しくして…

師走の半ば・・・嬉しいことが

クリスマスの嬉しいプレゼントをいただきました。 嬉しい嬉しいシュト-レン・・・東京の由実子さんから2本もです。彼女は「喫茶・ギャラリーあかなら」をずっと応援してくれ、何回も飛んできて励ましてくれました。本当はフランスでも修業したプロのパテェ…

御三家の忘年会

13日からやっと本格的な冬になりました。何たって10月16日に雪がど〜〜んと降り、その後解けて雪なしだったんですから、ちょっと異常でした。 14日は20年以上続いている3夫婦の忘年会でした。現役の時から仕事が超忙しい夫達も、針の孔のような日…

コーヒー焙煎に挑戦!

雪が降りやっと北国らしくなった富良野です。 今日は朝から、あかならの仲間と南富良野へ行きコーヒーの焙煎教室に参加してきました。講師は大野さんは、あかならの移住者交流会で、いつも手打ちそばを打ってきてくださる方です。何でも出来るんですね・・・…

グランマ日記

半月ほど会っていない空ちゃん、蓮ちゃん。可愛い写真が送られてきます。 雪遊び中の仲良し二人。富良野で又スキーしようね。 餃子作りが大好きなので、今日は二人でクッキングだそうです。ひろき&えみさんからのプレゼントのエプロンなんだって・・・・嬉…

春の雪解けのような・・・12月

昨日は朝から雨が降り続き、どんどん雪が解けていました。 9日はあかならボランティアの忘年会です。朝9:00、カミホロ荘のバスが我が家まで迎えに来てくれて、その後それぞれの家へ回って一路温泉へ・・・ここは山の上の温泉です。 きょうは送迎付きなの…

掃除の合間に豊かな気分・・・

大掃除は、少しずつ毎日するのが私流です。今日、気分が乗ったので朝からこちょこちょ動き回り、飾り棚を拭きあげたり、模様替えをしたり、机の周りを片づけたりしました。 ふと「大入り袋」が目に留まり見入ってしまいました。今までかかわったお芝居の時の…

道新夕刊コラム「北極星」

2007年(平19年)9月から道北版のコラムを依頼され書かせていただきました。丁度富良野メセナ協会を設立した年でもあり考え深いです。 2〜3年のつもりが足かけ7年にもなってしまい、自分でも驚いています。 今回、最終原稿が12月4日に掲載されました。 字数…

尾張&お江戸の旅 その5

品川プリンスホテルでは可愛いサンタカー(本物です)がお迎えしてくれました。 2日、あたたかな本州に別れを告げて機上の人に・・・ 旭川空港に降り立ったら現実です・・・-1℃・・・そして留守番していた愛車はこんなでした。まあ、どちらもサンタさんみた…

尾張&お江戸の旅 その4

12月1日お江戸から埼玉へ・・・新幹線移動・・・今日も実に富士山が美しかった。 大宮の東光寺へ行きました。ここには餓鬼先生の作品が沢山あるので、一度見たかったのです。 またまたお寺の中の作品を見て圧倒されました。 ご住職が新築した庫裏に、先生に…

尾張&お江戸の旅 その3

夜は楽しい「餓鬼と音楽と酒の宴」です。 クラシックの大好きな餓鬼先生は、黒川正三・文子ご夫妻の演奏をとても楽しんでいました。 そうそうたる方々が先生の作品展をお祝いして参加者していました。またまた、先生の偉大さを痛感。 揮毫がはじまりました。…

尾張&お江戸の旅 その2

30日朝から豊橋市立美術館へ行きました。 会場に入るなり、作品たちに圧倒されました。第一展示室は書と篆刻。 見事な篆刻がずらり! 超有名な方々の落款も彫っている先生です。 腕章をして写真を撮りました・・・何たって美術館ですから(笑)。 美術館の中…

尾張&お江戸の旅 その1

11月29日愛知県豊橋へ出発。目的は「福瀬餓鬼作品展」を見に行くのです。 富良野から弟子たちが何人も行くのですが現地集合です。 私は旭川から羽田へ飛び、新幹線で豊橋・・・と言う経路。久しぶりに新幹線に乗りました・・・なんだかうきうき旅気分・・・…

チェロの演奏に浸った一日

28日ど〜んと降った雪の朝、交通網は大丈夫かと心配しましたが、土田英順さんと鳥居はゆきさんが無事にご到着しました。 すぐ私のRV車で樹海小学校へ直行、リハーサルをしてセーフでした。 震災にあったチュエロのエピソードを語り、困った時には助け合お…

移住者の方たちとの交流

26日お昼は「あかなら」で2回目の移住者交流会(6組)をしました。 先月初めて開催したら、是非続けたいという要望だったのでこれからもやんわりと集まろうと思います。 今回も大野さんが手打ちそばを持参してくれました。 北落合のそば粉10割で打った…

ダブルお祝いの会

毎年グランパと空歩ちゃんの誕生祝を一緒にしますが、今年はグランパの古希の祝いも重なりました。 まずは大好きなフラノデリスのイチゴケーキで・・・happybirthday♫・・・二人とも嬉しそう。空ちゃん6歳、グランパ70歳・・・670歳?バンザ〜〜イ! 二人で…

2泊3日・・・充実した札幌滞在

21日午後から道庁のある賞の選考委員会に出席し、委員間で充分意見交換し決定しました。このようなお役目は責任がありますね。 夜は懇親会・・・全道各地の文化事業の情報を聞くことが出来ました。 22日午前は40年ぶりに再会したヌージェント・幸恵さんがロ…

総括が新聞に・・・

17日に今季の喫茶・ギャラリーあかならの営業が終わり、北海道新聞朝刊に記事が掲載されました。 閉店した昨日は、我が家の庭の木を切ったものを「あかなら」に軽トラック3台分運び、来年の暖炉の薪にするのです。仲間と運ぶ作業も楽しいものでした。 お店の…

あかならスケッチ工房

「喫茶・ギャラリーあかなら」は今年最後の営業となり、明日から冬期間休業に入ります。 最終日の今日、小川健一さんのご指導で始めた月1回のスケッチ工房(11回目)がありました。今回は宇治静穂人形展でサンタさんが展示されているのでサンタを描くことに…

それゆけ!あやめさん

札幌で芸を磨いて「芸者」をしているあやめさん。私とのご縁はまだ浅いのですが、初めてお会いした時から意気投合しました。 10月末には、富良野の中学校へ行って講演をしていただいたり、喫茶・ギャラリーあかならで公演をしていただきお客さんを魅了したと…

第7回富良野・森の朗読10分間劇場

富良野メセナ協会の大きな事業です。10日当日は雨・風・雪・・の生憎の悪天候になりましたが、劇場内は暖かさでいっぱいでした。 富良野市の議員さんたちのステージは、微笑ましく高感度アップ!(笑) 出番前には、雨の中駐車場の整理に出てゆきました・・…

メセナ事業2本

11日午前中は樹海中学校で、あべ弘士さんが「ゆかいな動物の話」と題して授業をしました。地域の高齢者大学の方も一緒に参加していただいたのは嬉しいですね。 あべさんは旭山動物園の飼育係をしていた経験上、動物の生態に詳しく生徒はどんどんあべワールド…

狂言ワークショップ開催

富良野メセナ協会の事業で狂言ワークショップを開催しました。 今回は布部小中学校全校生17名と先生15名が楽しみに待っていてくださいました。 講師の大蔵流狂言師榎本元さんのお話しに始めは緊張気味でしたが・・・ 低学年は、だんだん声も大きく大胆に仕草…

落語会&誕生会

柳家三之助師匠の落語会、日中は、市内扇山小学校での出前講座。5.6年生の子供達の反応がとてもよかったな〜。師匠も嬉しそうでした。 夜は「あかなら寄席」・・・今回で2回目の落語会ですが、都度高座を工夫しながらやっています。今回は桟敷席をつくってみ…