篠田信子の新森のテラスから

富良野の森に住み、自然や文化への想いをつれづれに

2015-01-01から1年間の記事一覧

とうとう来ました初冠雪

9月30日芦別岳の初冠雪をみました。つい一か月ほど前に去年の雪が消えたのに、もう新しい雪が来ましたか・・・。 2〜3日前より急激に気温が下がり暖房もしっかり入りました。 26日に雪虫を見たのですが、言い伝え通りに29日は平地にヒョウが降り、山には雪が…

元気が出る作品!

久しぶりに福瀬餓鬼先生の中富良野のアトリエへお邪魔しました。雨やヒョウが降り寒い日でしたが、アトリエで先生の作品に囲まれると暖かくなりました。 般若信教や長恨歌の文言を一文字一文字彫った篆刻(印鑑)は圧巻です。 先生のお話はいつも楽しく興味…

我々の日だったんだ・・笑

世の中のシルバーウイークのことを他人事と思っていた今日この頃(笑)、空ちゃん蓮ちゃんが遊びに来ました。 そうか・・・今日は私たちのことなんだ。二人で描いた絵を持ってきてくれました。 グランマはお店で大忙しだったので「あかなら」に遊びに来てく…

福瀬餓鬼先生傘寿の祝

我らが師匠の福瀬餓鬼先生が80歳になられました。弟子たちの主催でささやかなパーティーを喫茶・ギャラリーあかならで開催しました。 流石、先生の人脈・・全国からお祝いに駆けつけとても和やかな会でした。特につい最近まで東京フィルの首席だった黒川正三…

富良野塾跡は今・・・

地域創造が人材育成に関する調査研究を行っています。委員の一人として参加していますが、とても難しいテーマです・・・多分どの分野にも通じる大きな課題でしょうね。 東京から吉本さん、大澤さん、宇野さんらと合流しヒアリングを開始しました。 一日目は8…

夫のお供で・・・

12日、北大医学部44期の会「獅子の会」が今年は旭川で開催されました。夫の会には出たことがなかったけれど、前回から運転手としてのお役目で出席しています。 同期って良いですね・・・やーやー・・・と言いながら学生に戻っています。 夫の命を救ってくれ…

姉妹の契り・・・笑

大平まゆみさんが、年に一度富良野に来てくださるようになって7年目になりました。 毎年契りの証を撮っています(笑)。 今年も富良野メセナ協会事業で学校へ行き、夜は喫茶・ギャラリーあかならで5回目のコンサートを行いました。お客様はうっとり聞き入り…

林家彦いち師匠参上!

8日富良野メセナ協会の事業で、林家彦いち師匠が富良野東中学校で出前講座をしました。富良野では学校でも落語会を毎年開催しておるので、子供達はとても良い経験をしていると思います。 今回の演目は「初天神」と師匠の新作「ねっけつ!怪談部」でした。い…

おそ〜い夏休み

★グランマ日記 孫ちゃんたちはパパの都合でおそー夏休みを沖縄で楽しんでいるようです。 海大好き一家は大いに楽しんでいるようです。 さあ、二学期も元気で頑張ろうね!

第4回あかならまつり終える

富良野市から建物を受けて運営を始めた、喫茶・ギャラリーあかなら。35年の歴史を刻んできたが、地域の方々は「敷居が高くて行けなかった。」と言う声をきいて、ボランティア運営を始めたときから、地域の交流を目的におまつりを始めた。 何日も前から準備を…

定例会後

ほぼ毎月15年ほど続いている旭川でのフレコの会があり、あかならから直行しました。 よくぞ続いているなあと感心するくらいです。メンバーは超お忙しの方々13〜4人が集まります。首長さん、道職員、報道関係、文化関係・・・などなど様々な分野の方がプライ…

夏休みグランマ日記

あっという間に終わってしまった孫ちゃんたちの夏休みです。空ちゃん蓮ちゃんは、名古屋から従弟が北海道へ来たので充分楽しんだようです。 富良野にもちょっぴり遊びに来ました。 あかならでも・・・ お馬さんにも乗って・・・楽しんだね。 蓮ちゃんの誕生…

第11回志の輔らくごin富良野開催

昼夜二公演満席の中で行われました。お盆の真っ最中、土曜日、しかも夜は富良野の花火大会・・・などと言う悪条件?実はちょっと心配しましたが、さすが志の輔師匠です。心配は吹き飛びました。 受付準備完了!既に早くから外にお客様がお並びです。 開演前…

志の輔師匠富良野入り

14日富良野入りして、打ち合わせ方々ソウルテラスで夕食。 今回初めて参加した、お三味線の松永鉄九郎さんもご一緒です。楽しい方ですね。 食事中楽しい話題で盛り上がり、「11年も来てそんな話初めて聞いたよ〜〜〜」と師匠も鉄九郎さんも抱腹絶倒でした。 …

福島からのお客様

東北大震災のおり、妹さんを頼って富良野に避難した相馬市の渋谷田鶴子さんが、その折に、ボランティアで運営を始めた喫茶・ギャラリーあかならに趣味の機織り機で作成した、タメストリーやコースターをプレゼントしてくださいました。 この度、3年ぶりにご…

テレビ朝日の「人生の楽園」に・・・

今日(8月1日)放送の、人気番組「人生の楽園」(全国放送)にちょっぴり出ました。メインは富良野に移住して来た宮本ご夫妻の「Halu(ハル)Cafe」なんですが、ご縁があって喫茶・ギャラリーあかならで開催している「フードの会」も取材して下さいました。 …

ブログを書いて満5年

6年前、夫の入院をきっかけに、離れている家族に様子を知らせるために始めたブログ「森のテラスから」)でした。毎年本にしています。カラー写真入りで量が多いので、1年分は3冊に分かれますが5年分がたまりました。自分や家族の思い出がぎっしり詰まってい…

日立市→東京4日間

8月17日から19日まで日立市に行ってきました。巨大なシビックセンターそして、安田侃さんの彫刻に出合い嬉しくなりました。 目的はこれです・・・。二つの財団が一つに合併し、日本で初めての科学と文化の事業を推進するようです。合併に至るまでのエネルギ…

南米民族音楽コンサート

12日、喫茶・ギャラリーあかならで、WAYRA(ワイラ)のコンサートを開催しました。WAYRA(ワイラ)とは、現地の言葉で「風」と言う意味だそうです。 先月ペルー出身の2人が来店し「何とか「あかなら」でコンサートをしたい」と言ってきたのです。とても誠実…

東京で・・・

8日、翌日の会議のために快晴の富良野を出て、梅雨の東京へ来ました。夜ちょっと時間があったので考えていたこともあったのですが、ふらりと鈴本演芸場の前へ来ました。 出演者を見ると・・・あらら富良野にも来てお馴染みの方々がずらり!早速入りました。 …

第17回フードの会

月に一回のペースで開催しているフードの会。みんな忙しいのに集まりたい人ばかり(笑)。今回(6日)は、仲間の宮本夫妻がオープンしたレストラン「Halu(ハル)」が、テレ朝の「人生の楽園」と言う番組で取り上げられることになり、フードの会の風景も撮り…

チャリティーコンサート

土田英順さんの東日本大震災支援チャリティーコンサート開催。何と272回目になるとのことです。78歳の土田さんのエネルギーと情熱に感服いたします。 リハーサルをじっくり聞かせていただく夫・・・ご満悦!あらっ?良く見ると二人はシャツも帽子も似てるね…

土田英順さんin富良野

土田英順さん(元札響首席チェリスト)と鳥居はゆきさん(ピアノ)が、今年も富良野にお越しになりました。 3日は、富良野メセナ協会事業で山部小学校(全校生42名)へ行っていただき、たのしい音楽会になったようです。「ひとりひとり違っていいんだよ・・…

山部診療所長スタート!

今日布部診療所のテープカットが行われ、診療がスタートしました。私は広報担当として参加してきました(笑)。 まず篠田所長の挨拶です。ゆるく、短く・・・いいですね。 市長さんからは「自身の健康にも気を付けて、地域の医療をよろしくお願いします。」…

グランマ日記

ハスカップ摘みの巻 空ちゃん蓮ちゃんが、今年も大好きなハスカップ摘みをしたんだって。 やはり十勝は早いのかな?家族4人で3.5キロの収穫。 お姉ちゃんの収穫量はさすが・・・ 蓮ちゃんは、途中で飽きてお姉ちゃんにバトンタッチだって(笑) 青空のもとで…

第3の人生スタート

新たな人生の節目を迎えます。 富良野協会病院を退職後、第2の人生は少々ゆる〜く勤務していました。そしてこの度3度目のお役が来ました。 7月1日より新たに開設される山部診療所の所長として就任することになりました。 地域医療の前線に再びたちます。…

フードの会

16回目を迎えたフードの会を「あかなら」の前庭で開催しました。今、NHKの朝ドラ「まれ」で同じ意味で「風」「土」を使っているようですが、私たちは一昨年からのネーミングで真似ではありません(笑)。 天気が良くて戸外でのバーベキューは最高でした。 ブ…

今年度のメセナ事業スタート

始めは、富良野小学校1年生を対象に「ホルンの出前事業」です。講師は日体大の教授であの高梨沙羅さんにも教えていらっしゃる世川望先生です。ドイツの演奏活動の合間をぬってきてくださいました。 ホルンの仲間のいろいろな楽器を持参し、子供達は大喜びで…

こっそり速報!(笑)

今年の「志の輔らくごin富良野」日程が決まりました。お盆の真っ最中ですが、笑って暑さを吹き飛ばしましょう。なんと11回目ですよ。 まだ先ですが・・・お盆の土曜日と言うことで早めにお知らせしますね。 ポスターを挟んでいるクリップ・・・今やレアもの…

めんこい子たち

毎日可愛い姿を見せてくれる、あかならのアイドル達。 あかならの木を背負って一心に木の実を食べています。 兄妹ケンカも・・・ お子さん連れのお客さんも大喜びでした。 道立公園内にある喫茶店・・・あらためて素晴らしい景観に感謝です。